新着情報

2024/3/8
2024年度上期LINACマシンタイム表をアップしました。こちらから
2023/12/11
2024年度(令和6年度)共同利用課題募集を開始しました。
応募書類の提出期限は2024年1月26日(金)(必着)です。
必ず最新版(こちらからダウンロードしてください)をご利用ください。 NEW!!
2023/11/10
2023年度10月期外来研究者向けガイダンス(放射線取扱従事者登録のために必要な教育を含む)を開催しました。 オンデマンド版の運用を開始しておりますので、共同利用で実験に従事される研究者/学生の方で受講を希望する方は専攻内幹事・共同利用管理室までお問い合わせください。 NEW!!
2023/10/12
2023年度下期LINACマシンタイム表をアップしました。こちらから
2023/5/8
2023年度HITマシンタイム表をアップしました。こちらから
2023/4/11
2023年度4月外来研究者向けガイダンス
4月28日(金)15:00~オンラインにて開催します。 共同利用で実験に従事される研究者/学生の方でこれまでに未受講の方はご参加ください。詳しくは専攻内幹事・共同利用推進室までお問い合わせください。
2023/4/11
2023年度テーマ一覧をアップしました。こちらから
2023/3/29
2023年度上期LINACマシンタイム表をアップしました。こちらから
2023/4/1
2023年度ここから~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020/4/3
本専攻の共同利用研究にかかる規程を改定いたしました. 
2015/11/11
共同利用管理本部(大学開放研究室)は開放研管理部と名称を変え,その管理業務は共同利用管理室に移管されることになりました.原子力機構施設利用総合共同研究(Tシリーズ)についてはこちらから
2015/6/23
URLが変わりました.これは新しいサイトです旧サイトからは自動的にジャンプします)
共同利用管理室から

 原子力専攻ではミッションの一つとして、電子加速器ライナックや、イオン加速器などの比較的大型の研究施設の共同利用を推進しています。全国共同利用という形で、東京大学をはじめ全国の大学や研究機関の方々に広く利用いただいてます。共同利用制度は、原子力専攻の前身である原子力工学研究施設時代から長きにわたって続けており、平成22年度までは研究用原子炉「弥生」も共同利用に供してきました。 学部生の卒業論文や大学院生の修士・博士論文のための研究や諸機関との共同研究により、原子力の教育研究に貢献してきています。 共同利用の成果は毎年報告書として取りまとめ、専攻ホームページで公開しており、成果報告会も開催しています。

 現在は、電子加速器ライナック(Lシリーズ)、イオン加速器(Hシリーズ)、特定の施設を利用しないオフパイル・ブランケット(Fシリーズ)の各共同利用と、情報交換・成果発信の場である弥生研究会(Yシリーズ)の開催を、取りまとめています。申請された研究テーマは、専攻内で安全に係る審査を行った後に、学内外の有識者からなる共同利用運営委員会で採否を審議されます。

 共同利用に関する施設の仕様、諸手続きや流れなどについては、本サイト内の該当箇所をご覧ください。不明点については各施設の担当者にお問い合わせください。共同利用を通じ、あるいは共同利用をきっかけとして、今後益々の研究成果が上がるよう運営してまいります。

共同利用管理室室長   阿部 弘亨