概要

 電力の多くをを原子力に依存しようとする日本のような社会では、その技術と安全を支える人材を育成するために研究炉はますます不可欠である。

 さらに理工学や産業・医療では、研究炉は利用される道具として進化し、需要は拡張の方向にある。ところが、国内の研究炉は利用の需要を満たし切れていないだけでなく、厳しい運営状況に置かれているものが多い。

 研究炉は社会共通の資産であるとの認識を新たにすることが、今求められている。持続可能な原子力依存社会の基礎となり、社会の安全を担保するものとして、早急に「研究炉機構(仮称)」のようなものを設立して、運営と利用を支援していくことを提案する。

 

    1.はじめに

    2.研究炉の一般的な現状

        3.研究用原子炉の役割

       ・教育・人材育成

       ・動力炉開発における役割

       ・理工学研究における役割

       ・産業・医療等民生における役割

    4.日本の研究炉

    5.研究炉機構(仮称)?

    6.おわりに

別に読み物「海外研究炉事情」があります。