入試説明会(2025年度入試)のご案内
令和7年度(2025年度)入学者用の入試説明会を以下の通り開催します。入試説明会への出席は必須ではありませんが、毎年度状況が変化するため出席を強くお勧めしています。 なお、説明会はオンライン開催とします。 第1回:202… 続きを読む »
令和7年度(2025年度)入学者用の入試説明会を以下の通り開催します。入試説明会への出席は必須ではありませんが、毎年度状況が変化するため出席を強くお勧めしています。 なお、説明会はオンライン開催とします。 第1回:202… 続きを読む »
2023年度入試(2023年1月実施)から,外国語(英語)の筆記試験はTOEIC Listening & Reading 公開テストの公式スコア(IPテスト不可)の提出をもって代えることとなりました。 例えば20… 続きを読む »
2023年度入試(2023年1月実施)から,外国語(英語)の筆記試験はTOEIC Listening & Reading 公開テストの公式スコア(IPテスト不可)の提出をもって代えることとなりました。 例えば20… 続きを読む »
令和6年度(2024年度)入学者用の入試説明会を以下の通り開催します。入試説明会への出席は必須ではありませんが、毎年度状況が変化するため出席を強くお勧めしています。 なお、説明会はZoomを用いたオンライン開催とします。… 続きを読む »
令和5(2023)年度東京大学大学院工学系研究科入学試験について、・新型コロナウイルス感染症対策に関する注意事項・別紙「健康管理チェック表」をWEB出願システムより交付し、その旨を個別に出願者へメール通知しました。早急に… 続きを読む »
2023年度入試情報を更新しました。募集要項,入試案内書,別紙「別紙:TOEICスコア提出に関する注意事項」が工学系研究科ウェブサイト(一般入試)のページに公開されました。
令和5年度(2023年度)入学者用の入試説明会を以下の通り開催します。入試説明会への出席は必須ではありませんが、毎年度状況が変化するため出席を強くお勧めしています。 なお、説明会はZoomを用いたオンライン開催とします。… 続きを読む »
(2022年9月7日情報更新) 2023年度入試(2023年1月実施)から,外国語(英語)の筆記試験はTOEIC Listening & Reading 公開テストの公式スコア(IPテスト不可)の提出をもって代え… 続きを読む »
令和 4(2022)年度入試は、オンライン試験にて実施することを決定しました。試験の実施要領や必要機器等については、別途、出願者に指示します。なお、オンライン入試の接続テストを2022年1月19日18:00~20:00(… 続きを読む »
2021年4月入学者用の入試情報を更新しました. 専攻の募集要項,入試案内書が工学系研究のホームページで公開されています. 詳細は,当専攻の入試関連情報ページをご覧下さい.