4号炉 平成21年度 運転再開延長について |
研究炉利用ホームページ http://rrsys.tokai-sc.jaea.go.jp/rrsys/ 研究炉加速器管理ひろば http://rrsys.tokai-sc.jaea.go.jp/rrsys/html/e-hiroba/index.html 研究炉加速器ひろば携帯サイト http://rrsys.tokai-sc.jaea.go.jp/rrsys/mobile/index.htm 3号炉及び4号炉の原子炉施設定期検査期間延長に伴う説明会資料 11/12 13:30より原科研にて実施された資料は、ここをご覧ください。 |
(2/15 17:21) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第7報) 「運転再開のお知らせ」 昨年10月28日の施設定期検査期間中に起きた中性子計測設備の線形出力系の指示値異常の対策と して中性子検出器(CIC)の性能劣化が考えられるため、中性子検出器の交換を予定しておりました。 その中性子検出器(CIC)は、本年2月2日に納品し、2月12日までに原子炉での健全性確認試験等を 終了することができました。 今後は、施設定期自主検査を実施し、2月22日に文部科学省の施設定期検査を受検する予定です。 施設定期検査合格後は、約2週間の特性試験を実施し、3月9日から施設共用運転を開始する予定です。 運転再開を心待ちにしていた皆様には多大なるご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、今暫くお待ち 下さるようお願いします。 以上 |
(2/04 10:36) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第6報) 昨年10月28日(水)の施設定期検査期間中に起きた中性子計測設備の線形出力系の指示値異常の 対策として中性子検出器(CIC)の性能劣化が考えられるため、中性子検出器の交換を予定しており ました。 その中性子検出器(CIC)は、本年2月2日に納品することができました。 今後は、CICの性能検査、再現性試験等を行い、文部科学省の施設定期検査を受検する予定です。 施設定期検査合格後は、2週間の特性試験を実施し、施設共用運転を開始する予定です。 文部科学省の施設定期検査受検日は、確定次第お知らせいたします。 運転再開を心待ちにしていた皆様には多大なるご迷惑をお掛けし申し訳 ございませんが、今暫くお待ち下さるようお願いします。 |
(12/22 17:12) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第5報) 10月28日(水)の施設定期検査期間中に起きた中性子計測設備の線形出力系の指示値異常について、 原因は、中性子検出器(CIC)の性能劣化が考えられるため中性子検出器を交換することとしました。 交換品は、平成22年1月に納入予定です。 納入後は、当該事象が再現しないことを試運転により確認した後、施設定期検査を受検する予定です。 施設定期検査合格後、約2週間の特性試験を実施した後、2月中旬より施設共用運転を開始する予定です。 運転再開を心待ちにしていた皆様には多大なるご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、今暫くお待ち下さるよう お願いします。 |
(11/20 13:51) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第4報) 10月30日(金)に第3報として、施設定期検査受検(最終検査;文部科学省)を延期することをご報告しました。 11月12日(木)、利用者説明会に於いて、上記事象の状況と対策について以下のとおりご説明しました。 発生状況:施設定期検査期間中の検査として、10月28日(水)に定格出力(3.5MW)による運転を実施し、20時頃原子 炉を停止した。原子炉停止後点検において、中性子計測設備の内、線形出力系の指示値のみが通常よりも緩慢な低 下であることを確認した。 原因:中性子計測設備の給電設備、線形出力ユニット、ケーブル、コネクタ及び中性子検出器について原因調査を実施し、 中性子検出器の劣化以外の要因については、何れも問題はなかった。このため、本事象の原因としては、中性子検出器 (CIC)の性能劣化が唯一可能性のある原因として考えられる。 対策:中性子検出器を交換するとともに、接続コネクタ、ケーブルを交換し、当該事象が再現しないことを試運転により確認 する。健全性を確認した後、施設定期検査を受検する。 JRR-4は、対策が終了しておりませんので年内の運転再開が難しい状況です。 皆様には多大なるご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 今後の情報提供につきましては、定期的に作業の進捗状況をご案内する所存ですので、ご理解とご協力の程よろしくお願い 申し上げます。 |
(10/30 16:27) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第3報) 10月23日に第1報として、JRR-4原子炉施設電源系統の不具合に伴い、施設定期検査の延長についてご案内 しました件は、第2報(10月27日)で終結したことをご報告しました。 10月28日(水)、施設定期検査中に電源設備以外の他設備に不具合が発生したため、本日10月30日(金)に 予定しておりました施設定期検査受検(最終検査;文部科学省)を延期することとなりました。 現在、原因究明中です。 運転再開を心待ちにしていた利用者各位におかれましては、ご迷惑をおかけしておりますが、今暫くお待ち下さるよう お願いします。 今後の情報提供につきましては、定期的に作業の進捗状況をご案内する所存ですので、ご理解とご協力の程よろしく お願い申し上げます。 |
(10/27 18:40) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第2報) 10月23日にJRR-4原子炉施設電源系統の不具合に伴い、施設定期検査の延長についてご案内しました。 本日までに原因及び対策について、文科省、茨城県、東海村等への説明並びに了解を得たため、今後の予定 を下記に示すとおり進めることとしました。 運転再開を心待ちにしていた利用者各位におかれましては、ご迷惑をおかけしておりますが、今暫くお待ち下さ るようお願いします。 記 今後の予定 10月28日(水)〜29日(木):施設定期検査事業者検査 10月30日(金):施設定期検査受検(最終検査;文部科学省) |
(10/23 15:56) JRR-4利用施設利用者各位 JRR-4 運転再開延長について(第1報) JRR-4原子炉施設は、平成21年10月26日(月)から運転再開を目指し、施設定期検査を実施してきておりましたが、 本年10月21日(水)、本検査の一環で運転を行うための起動前点検を実施した際に、無停電電源装置による給電装置 に不具合が生じました。このため、予定していました運転再開の時期を延長することとしました。 電源系統に不具合が発生する原因を特定できておりませんので、引き続き調査いたします。 運転再開を心待ちにしていた利用者各位におかれましては、ご迷惑をおかけしておりますが、今暫くお待ち下さるよう お願いします。 |